【20日目】内服薬による初期脱毛の始まり、なかなかおぞましい量が抜ける

AGAスマクリで一応は国内で認可がおりているフィナステリドと、世界でもAGA治療薬としては認可はおりていないミノキシジルのタブレットを服用してから、はや20日間がたちました。

18日目あたりから、いわゆる初期脱毛というものが始まり、ほそーい髪の毛がポロポロ抜け始めました。

ここで飲むのをやめたら、ただハゲるんだろうな、と思うので、なんとか続けてみようかと思う所存です。

AGAが進行すると、本来では数年で成長するはずの毛が早めに抜け落ちてしまうとのことで、それらの毛が最初に抜けてくるらしいです。

でも、秋から冬に変わる季節でもあるので、初期脱毛なのか、はたまた、ただの季節の変わり目による抜け毛なのかわからない。。。w

コロナの時と同じくらい抜けているので、ちょっと心配ですわ。

ミノタブは調べてみると副作用が結構怖いので、2ヶ月くらい続けてみて、副作用が出ても出なくても、一旦健康診断などを受けてみて、メディカルチェックをして、何事もなければ続けてみて、異常があればやめようと思う。

フィナステリドに挙げられる副作用は今のところは出てないです。初期脱毛が一応副作用に入るのかな?

ひとまず20日目はそんな感じ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

error: Content is protected !!